PROFILE

プロフィール

植松正揮

大阪公立大学大学院理学研究科物理学専攻 博士後期課程3年(指導教員:神田展行教授)

Email: sw23215k@st.omu.ac.jp

CV

1998年6月10日生まれ

2021.3 東京都市大学知識工学部自然科学科卒業
2021.4  筑波大学大学院数理物質科学研究群物理学学位プログラム(博士前期課程)入学
2023.3  筑波大学大学院数理物質科学研究群物理学学位プログラム 修了
2023.4  大阪公立大学大学院理学研究科物理学専攻(博士後期課程)入学

研究テーマ

重力波検出シミュレーションを用いた、重力波観測によって発見された重い連星ブラックホールの

形成過程の解明


所属学会
日本物理学会

職歴
物理数学1 TA(大阪公立大学)2023.9.1-2024.3.31
大阪公立大学研究奨励金・特別研究奨励金支給対象学生 2023.11-現在


居室: 理学部C棟 414


趣味

卓球 
音楽鑑賞(J-Pop)

発表実績

国内学会・研究会

[1]2021.8  
天文・天体物理夏の学校 ポスター発表
[2]2022.11.2-3 
天体形成研究会口頭発表@筑波大学
植松正揮&大須賀健&福島肇
「ラインフォース駆動型円盤風の噴出による降着円盤の時間変化の研究」
[3]2023.11.21-23  
南部アインシュタインセミナー ポスター発表@奥琵琶湖マキノパーク・セミナーハウス
植松正揮&神田展行
「重力波観測で探る連星ブラックホールの起源」

国際学会・研究会

[1]Masaki Uematsu and Nobuyuki Kanda
“Searching origin of binary black hole with gravitational wave observation“(poster)
@2023.9.11-15
LIGO-Virgo-KAGRA Collaboration Meeting (Toyama International Conference Center )

[2]Masaki Uematsu and Nobuyuki Kanda
“Searching origin of binary black hole with gravitational wave observation” (poster)
@2023.11.6-9
Gravitational Wave Probes of Physics Beyond Standard Model(Osaka Metropolitan University media center )